2015年3月30日月曜日

落ち込む時もあるさ。。。

 今週は、3日間のみの出勤なので、ちょっと気が楽です。前回のブログにも書いたのですが、日本週間も終わりだと思った矢先に、ちょっとした出来事があり、滅入っています。起きた出来事については詳しく書けないのですが、土曜日は撃沈し、日曜日は1日書類書きに専念しました。(出来事がおきると、書類は重要なのです。。。)起きてしまったことは仕方がないのですが、周りのみんなの慰めのような「防ぎようがなかった」という言葉に、私は納得できず。。。本当に防ぎようがなかったのだろうかと。

 私が受け持っているような重度の障害を持った生徒の場合、彼らは全てを周りに依存しており、周りの大人が全権を握っているといったらおかしいですが、全て周りが決める中で動いています。なので、何か起きると私はものすごく心が痛みます。特に生徒が批判されるような状況になるとなおさらです。今回はそんなことはなかったのですが、後回しにした仕事の結果が、今回の出来事につながったという後悔をしています。忙しいと、どうしても先延ばしにしていることがあり、「しまった」と思った時では遅い。。。「もっと強くいっておけばよかった」というのも、よくある私の後悔。アシスタントを統括する立場にあるので、さじ加減がたまに難しい。。。いらっときて、失言をしてしまったことも後悔につながっている。。。ああ。。。


 あまりの落ち込みように、周りも慰めてくれましたし、主人は毎日、花にお菓子に、プレゼントにとしてくれますが、気持ちも沈み気味。。。あと2日間働いたらイースター休暇なので、少し学校と距離を置けるのはよいかと思っています。こういう出来事には慣れっこなのに、「ああしておけば、よかった」と思う心が今回は大きくて、落ち込みが大きいのだろうと思っています。



 そんな落ち込む私にちょっとした喜びを与えてくれるのも、生徒。ある生徒が、写真を介してコミュケーションをとるのですが、意思が通じて理解してもらえた時に、ものすごく喜んで小躍りしたのです。あまり意思表示をしない生徒だっただけに、「ああ、この子もやっぱり、通じればうれしんだなあ」と私も嬉しくなりました。

 辛いこともあるけれど、楽しいこともあり、喜びもある毎日を楽しめる余裕をもっていたいと思いました。続けたいと思って頑張ってきたスウェーデン語のコース、やっぱり、時間的に無理だとあきらめました。諦める勇気も必要と慰め。。。日本行きを約2ヶ月後に控え、卒業を迎える2名の生徒、今回の出来事にもう一つのコース、他に抱えた仕事と、どう考えても無理かなと。毎日友人に電話して愚痴もできず、ブログで一人反省会をする夜でした。落ち込むときは、ぐっと落ち込み、また、がんばります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントをありがとうございます。